捻挫して松葉杖ついてるんだけどなんとかならないか?
先日、日頃からいつも気にかけてくださる先生方。奈良県のとある歯科院さまから頂いちゃいました????
これは足底の圧力を見るのですが、不随意での情報までしっかりキャッチしやすい工夫があります❣️
使ってないからあげるよ❗️なんて一言から遠慮なく頂戴してまいりました、ありがとうございます????
この子が来る時に丁度。
また三重の高校の陸上強豪の監督から「捻挫して松葉杖ついてるんだけどなんとかならないか?」なんてお話が飛んできました????
なんとかならんか?ではなく、何とかしろ❗️にしか聞こえないのですが????
なんちゅーーータイミングでしょうねぇーーー⁉️
なんて思いつつ、この写真で圧力をチェックさせて頂いたら、よりアライメントや軸の捻れ。骨と筋膜のズレ。体重が逃げて行く方向。不随意的なところに出る日常生活の背景の情報、靴のサイズ。履き方まで示唆されているのにビックリしました????????
その後。
ビャーーーーと
ササーーーーッと
させて頂き、お蔭様で松葉杖なし。ジョグして痛みや動きの確認していただき、注意点お伝えして、笑顔になってお帰りになられました。????
本当に毎回教えて頂いてるのですが、ケガされたらやっぱり暗い❗️背景のドヨーーーンって出てくるんですね????
ですが、同じ経験を私も高校でしてまして…。その気持ちとってもわかります❗️
その子たちに対して1番必要なのは
どうにかなる❗️
これをすれば動ける確信がある❗️
なんて、希望です。
その希望をどうやって示すか⁉️
自信を再び取り戻して頂くか⁉️
逆境を跳ね返して成功体験にしていくか⁉️
そういったココロに貯金するのが醍醐味であり、面白く、美味しいのであります。(*´ω`*)????
#姿勢子育て #足圧 #足指 #アライメント #心に貯金
