第二の脳
■ 腸の凄すぎる役割とは?
腸をキレイにすれば健康になれるといったことを数年前に知人から教えてもらい、以来その教えを守っています。といっても出来ることは限られています。
毎朝30分以上運動をする水を毎日2リットル飲み、朝に納豆を食べて夜にヨーグルトを食べる、食事は必ず30回以上噛んで食べるといった程度のことしかできません。
しかし、ほぼ毎日やることによって効果が確実に現れます。今現在すこぶる健康でいられるのもこの習慣に切り替えたおかげです。それくらい腸は人の健康を大きく左右する大事な器官なんです。しかし、あまり注目されていませんよね。
『 腸の役割が大きな注目を集めている!? 』
テレビや雑誌では脳や心臓などの生活習慣病に関連する臓器であれば好意的に報じてくれますが、それ以外となるとあまり熱を入れて報じてはくれませんよね。しかし、最近は腸活なる言葉が誕生するほど腸の役割が大きな注目を集めています。
ということで、腸が心と体の美容と健康にどれくらい影響力があるかをわかりやすくまとめてあるカラパイアさんの記事と動画をご紹介させていただきます。
腸は第2の脳。
腸に関する10の豆知識
巷では脳ばかりが注目されているが、腸も案外賢いことをご存知だろうか?
今や、科学者たちによって腸は第2の脳とまでみなされている。
試験勉強や昇進に必ずしも役立つわけではないだろうが、腸は気分や感情、免疫系、さらには長期的な健康に関する化学的作用に影響を与える。研究によれば、状況から新しい技を”学ぶ”ことすらできるそうだ。