本当は間違いだらけ⁉️ 一口のごっくんする量とは????
本当は間違いだらけ⁉️
一口のごっくんする量とは????
お口いっぱいに含める量=ごっくんできる量
と頭に刷り込みが起こってるパターンも多いですが、それは違いますよ????
それでは嚥下に異常が出て当たり前です????
私も含めてですが当たり前の中に盲点が隠れていますよーーー❗️灯台下暗しですよーー❗️
ごっくんできる一口の量とは思ってる以上に少ないのであります❣️????
その量は人それぞれの基準があり、その方々の親指の第1関節までの量です❣️いいですかーーー⁉️
『親指の第1関節までの量』ですよーーーー⁉️
めっさ少なくない⁉️なんて思われるかもしれませんが、ご本人がごっくんできる量は赤ちゃんからの刷り込みでおこってるんですね????
これは、食育関連をご存知な方には当たり前かもしれませんが日本のお作法などにもよく記載されております。小笠原流の礼法にも色濃く残っております❣️
この一口の量を身につけていないため。
一口を許容量以上にいれてしまうため。
乳幼児や高齢者の嚥下による痛ましい事件が起こるわけなんですよね。・°°・(>_<)・°°・。
身の丈を知らないという事にも繋がります????
アセスメントできない為であります????
また、余談ですがご家族同士や友人で写真撮って確かめてください????????
普段の一口の量と
親指の一口の量。
その姿勢を比較したら明らかに親指の第1関節の一口の場合には姿勢が崩れないんですね❣️
普段の一口の量をごっくんするとき、許容量以上を処理する為に重力や姿勢を利用した姿勢になってしまいます。顎や首が出てる事に気付かれるでしょ??????
これはまた書き出したら長くなるのですが、おっぱいの上げ方。離乳食の上げ方。座り方。などなど、諸々の初期設定をしっかり作り上げたら姿勢は崩れる事が出来ないんですね????
姿勢が崩れ呼吸や代謝異常をキャッチするまでのセンサーが養われるためです。
姿勢が崩れる事は厳しい言い方ですが、本来は異常⁉️????な事なんですよねーー。゚(゚´ω`゚)゚。
しかし、カラダは健気にも生かす為に様々な工夫をとりながら代償行為を行っております????
年末年始にちょっと注意してみてくださいね❣️
私の方での実践者のご感想は
・少量でも満足するようになった
・よく唾液が出て味の深みに気づけた
・カラダにとっての必要量がなんとなく掴めた
・肌ツヤが出て白くなった
・シミやシワが薄くなりだした
・足るを知る。がわかった!
なんてお言葉を頂いております。( ̄^ ̄)ゞ
#姿勢子育て #姿勢発達 #姿勢育児 #ごっくん
#嚥下 #嚥下障害 #一口 #美肌 #食べ方 #小笠原流礼法
TENCHERRY.NET
【3歳以下の子どもちゃんの禁忌!!!】 新年あけました。 師走朔日。 おめでとうございます。 普段、一緒に入れないご家族とも 久しぶりの団欒で 温かい時間を過ごされていると思います。 が!!!! 油断大敵!!! …