繊細な特徴をもつ日本人のカラダに対応した技術をもつ治療院

大阪市淀川区三国の治療院「岡崎治療院」

facebook

TEL 06-7777-2777

〒532-0005
大阪市淀川区三国3-8-16

予約優先制 ご予約

大阪市淀川区三国の治療院「岡崎治療院」

△:要予約日 / 往診あり ※実費専門の治療院です

休診日: 火曜日 / 祝日 (※その他不定休あり)

お休みについて勉強会&施術会について

LDLコレステロールのチラシ裏メモ

コラム2017 10 11

・現在の背景(2017年)
LDLコレステロールが高すぎても問題ないという意見が脂質栄養学会で増えている。これは昨今の研究で高くても問題がなかったという発表が増えてきているためもある。正常なLDLコレステロールが増加しても動脈硬化を促進する泡沫細胞はつくられないことが証明されているためである。
また薬品関係では,動脈硬化学会と製薬会社が推奨しLDLコレステロールを低下させるスタチンという薬品が無秩序に売られている背景がある。(処方薬ランキング上位30製品中、3分の2をスタチンが占める)
このスタチンの場合,コレステロール降下剤はその副作用の方が問題視されている。ミトコンドリアの障害やビタミンKの代謝を阻害し様々な疾患を誘発させてしまう可能性がある。LDLコレステロールは低すぎる方が問題である。家族性の場合を除く。
しかしLDLコレステロールが高すぎる場合はもちろん注意が必要である。
・動脈硬化を促進させる誤解
泡沫細胞をつくって動脈硬化を促進させるのはLDLコレステロールと勘違いしやすいが「変性したLDLコレステロール」である。これは要は酸化したLDLコレステロールである。
・酸化LDLコレステロール
酸化LDLコレステロールとは、血中や組織にある正常なLDLコレステロールが活性酸素に攻撃され、酸化されたものである。これは宿主である私たちの不摂生な生活習慣や食事内容そして栄養不足などによって起こる現象である。
・LDLコレステロール最適化
マグネシウム
LDLコレステロール値を正常値へ移行するのに重要なミネラルは「マグネシウム」である。マグネシウムは、リポ蛋白リパーゼという酵素の活性に関わっているため、マグネシウム欠乏下ではリポタンパクの分解が正常に行われず、血液中に中性脂肪があふれかえってしまう。
マグネシウムはLCATという組織から肝臓へコレステロールを送り返す酵素を活性化させる。
マグネシウム欠乏下ではLCATが弱くなり、HDLコレステロール値が低下してしまう。
マグネシウムは高脂血症を改善する重要なミネラルなのです。
ナイアシン(ビタミンB3)
高すぎたLDLコレステロールを適正値までに下げる場合は、ナイアシン(ビタミンB3)が最も効果的。ナイアシン摂取により、過去の研究を平均すると、LDLは約30%も下がり、HDLは約35%上がります。さらに中性脂肪は最大55%減少するという傾向があるそうだ。
ビタミンC
ビタミンCは血中に過剰となったLDLを集める。
そして肝臓で胆汁酸に変換させる。
コレステロールを胆汁酸に正常に変換し、過剰コレステロールを適正量まで減少させることができる。ただし、このときの酵素は鉄に依存していますので、鉄不足の状態では困難な面もある。
胆汁酸は肝臓から胆のうへと送り込まれ、ここで胆汁となる。
胆汁は腸管循環というリサイクルシステムにより再び腸で吸収され、二次胆汁が生成される。
二次胆汁があると新しい胆汁の生成が促進されないため、再びLDLコレステロールが過剰になる可能性がある。
さらに、二次胆汁は腸内細菌により発がん性物質へと転換される。そこでは水溶性食物繊維の摂取が有効で,二次胆汁を排泄促進させることが可能となる
ビタミンE
ビタミンE濃度に比例して、酸化を防ぐことができます。
・まとめ
LDLコレステロールが問題なのではなく酸化した場合に問題になっていく。
LDLコレステロールが酸化し泡沫細胞を生成することで動脈硬化を促す。
その酸化を最適化するための各種ビタミンやミネラルの働き。
院の名前
岡崎治療院
所在地
〒532-0005
大阪市淀川区三国本町3-8-16
大きい地図で見る
TEL
06-7777-2777 (予約優先制)
営業時間
大阪市淀川区三国の治療院「岡崎治療院」

△:要予約日 / 往診あり
休診日: 火曜日 / 祝日 (※その他不定休あり)

実費専門の治療院です。

お休みについて勉強会&施術会について

院長
岡崎 友彦

お車でのご来店

駐車場を設けております
お車でお越しの際は、
事前に駐車したい旨をお伝えください。

電車でのご来院

阪急宝塚線「三国駅」
徒歩 約7分

タクシーでのご来店

「新大阪」駅からタクシーで約8分
地下鉄御堂筋線「東三国」駅から
タクシーで約10分

どんな症状でお困りですか(^^)

下記以外にも体の不調などでお困りの肩はお気軽にご相談ください。

片頭痛・血管拍動性頭痛、緊張型頭痛、群発性頭痛、花粉症、三叉神経痛、顔面神経麻痺、眼精疲労、顎関節の痛み、寝違い、むち打ちの後遺症、肩こり、四十肩・五十肩、テニス肘、腱鞘炎、手首の痛み、ばね指・弾発指手、指のシビレ・痛み、神経痛、背中・胸の痛み、腰痛・ギックリ腰、股関節の痛み、膝関節の痛み、ジャンパー膝、シンスプリント、下肢静脈瘤、足関節捻挫の後遺症、足の冷え・むくみ、かかとの痛み、足腰の冷え、生理痛、PMS(月経前症候群)、足のむくみ・だるさ、便秘、尿漏れ、妊活サポート(男女)、ED(勃起不全)、自律神経失調、抑うつ症状