ひざうらの痛みは●●の臓器と連動している?とある女性より②
そして,膝。
膝裏の痛みもいろんな関係性からおこります。
膝ー筋肉の関係
膝ー経絡との関係
膝ー経筋との関係
膝ー骨格や姿勢からとの関係
膝ー血流との関係
膝ー足や足指からの肝経
膝ー臓器との関係・・・・・・
こういった関係性が数十種類あげられます。
肉体的な問題なのか。
精神的なストレスなのか。
食事の問題なのか?
この女性の場合は,食事からの影響で特に胆嚢への負荷がつよまっていたようでした。
この方の60代の年齢は特にホルモンの生成がうまくいかずに閉経したりしだす年齢です。
そうするとコレステロール値の変動が起こりやすい。
また食事でも油っぽいないようが好みだそうでそのために胆嚢や消化液による負荷が数年単位で蓄積していた可能性もみえてまりいました。
施術としては胆嚢をはじめとした臓器のバランスをとること。
膝の違和感消失後のための骨格の調整。バランスが変わっちゃうからね。
そういった事を数度させていただきました。
大きな声では言えませんが,これらも舌の問題が大きいんですよね。
ここまで読まれた方のために!?少し残しておきたいのですが,舌の位置によってこれらの内容も0歳から誘導されている面もあります。
舌の位置で何故こういった誘導が起こるか?というのは,ざっくばらんですが
舌が落ちる→内臓全体か下降する→骨盤自体が臓器の重みによって押しつぶされる→血流悪化や重みによって膝への負荷がかかる。などあったりします。
また,膝の痛いかたに関して・・・。
特に女性の場合は子宮をはじめとした婦人科系疾患との兼ね合いも非常に大きいです。
一部の痛みとしてのサインは非常に大きなバランスを保つために訴えています。